本品を購入しているのもあってポイントが溜まっていたのと、ジェルパフが欲しかったので、たるみ・ほうれい線ケア トライアルを購入して、ジェルパフをゲット(*≧∀≦)φ

ビーグレンは娘がニキビケア用を愛用していて、私はシミ撲滅継続中。
ビーグレンの使い心地はそれぞれのレビューも確認してもらうとして、今日はビーグレンと特徴とプレゼントのジェルパフのお話をしますね。
>>サイエンスコスメ ビーグレン(b.glen)の公式サイトはこちら

ビーグレンの特徴

(たるみ・ほうれい線ケア用)
ビーグレンは 美肌に効果的な成分を、QuSome(キューソーム)と言う超極小カプセルに包み込んで、美容成分が必要な肌の奥の角質層までしっかり届けてくれるスキンケアシリーズです。
良い美容成分も肌の奥の角質層までしっかり届けられなければ意味がないですからねぇ。
美容成分が的確に欲しいところに届くようになっているから実感力があって、自然派・オーガニックコスメもいいけど、私の大好きなスキンケアの1つです。

(ニキビケア用)
ビーグレン独自のカプセルQuSome®に包み込んだ美容成分が肌に浸透して、さらに持続するようになっています。
QuSome®は、アメリカの医療界で浸透テクノロジーの第一人者 ブライアン・ケラー薬学博士が開発した美容成分の形で、この技術がビーグレンのすべてと言っても過言でないと思います。
ビーグレンに配合されている美容成分は、これと言った特別な成分ではなくて、欲しいところに届く技術を使ったスキンケアだから、実感力も高いです。
>> ビーグレンのレビューはこちら
ジェルパフを使ってみた

ぷるぷるのジェルのかたまりに ビニールっぽいフィルムのようなつるんとしたモノを貼りつけている感じなんですね。
このフィルムが独特で、触り心地をあえて言うなら、半透明の台所で使うようなビニール袋に似ているかな。
このタイプのビニール袋
↓↓

ジェルとフィルムがくっついているから、間違って剥がないようにしてくださいね


使い方は 普通のパフと同じで、手持ちのリキッドファンデーションをジェルパフで肌にのばしてみました。

素材がビニールっぽいから、うまく肌に伸びないんじゃないのかって思っていたら、とんでもない!!
指で叩くように伸ばしているのと変わらないほど、ファンデーションが肌にフィトします。
しかも、まんべんなく伸びてキレイ


ジェルパフの良さは、スポンジと違ってリキッドファンデーションを無駄にしない事。
指でつけていると、ファンデーションを塗った後にメイクの途中で手を洗うのが面倒だから、ジェルパフならあとで洗えばいいから楽チン

一番の良さは、スポンジだと乾くまで使えないし、洗わないでいると雑菌が繁殖してしまうけど、ジェルパフなら乾かす時間が掛からないから、お手入れしやすいですね。
おまけに、雑菌が繁殖したパフを使うと肌トラブルの元になるから、衛生的に使えるのが良いです。
ゲルパフやシリコンパフと言う名前で 楽天でも何種類も販売されていて、使いやすいさから普及してきているのかな~

表面コーティングの違いで、リキッドファンデーションの肌へのノリが違うかも知れないけど、かなり安価で販売されています。
参考までに テレビ番組“ヒルナンデス”で紹介されたゲルパフはこちら
⇒【メーカー公式】ゲルパフ GEL PUFF 個数限定ケース1個付き シリコンパフ
9/18まで ビーグレン トライアルを購入してジェルパフのプレゼント
ビーグレンを使ってみたい方は 今がお得ですよ~

>>サイエンスコスメ ビーグレン(b.glen)の公式サイトはこちら


- 関連記事
※記事は掲載時の内容になります。
キャンペーンなどは最新情報、または記事内の詳細サイトでご確認ください。
キャンペーンなどは最新情報、または記事内の詳細サイトでご確認ください。