歳のせい・・・
いや いや、美容オイルの種類・使い方さえマスターすれば、年齢肌・乾燥肌を潤してくれるから、是非使ってみてもらいたいと思うほど(*≧∀≦)φ
使い方なんて大げさに言ったけどチョー簡単で クリームとかの感覚で使わなくてほんの少しにするだけ。
なかでも、美容オイル初心者には使いやすい 美容オイル配合のcoyori美容液オイル

coyori美容液オイルは、100%天然・植物オイルと和漢エキスを配合した使う時に混ぜる2層式。
水と油は混ざらないから、多くのスキンケアには水分と油分を混ぜるために界面活性剤を使うんだけど、化学成分を使用しないために あえて2層式で肌の上で混ぜて使うようになっています。
天然オイルと和漢エキスのパワーで、水分の逃げない保湿された肌にしてくれるから、乾燥肌・敏感肌のケアに良いですよ

さらに、年齢肌だと保湿できない肌でシワ・たるみが出てきて、水分を蓄えられる肌にするのも必要だけど、皮脂分泌も少なくなっているから、油分を足してあげて水分が逃げない状態にしてあげたいですね。
>>coyori美容液オイルの公式WEBサイトはこちら
肌にハリ・ツヤ♡

パラベン・石油系鉱物油・界面活性剤・シリコン・合成香料不使用で5つの無添加、天然由来成分98%の美容液と乳液orオイルを1つにした美容液オイルです。
皮脂を補う天然オイル

coyori美容液オイルの使いやすさ・テクスチャーを左右する天然オイルだけど、日本人の肌になじみやすくて 皮脂成分に近い100%天然植物オイルのツバキ種子油・オリーブ果実油・コメヌカ油・ユズ種子油を配合。
coyori美容液オイルの30%になります。
口にしても安全なほどの植物オイルで、肌にも優しくて 肌が弱い方や敏感肌の方でも安心して使えます。
肌にハリ・ツヤ

皮脂バランスを考慮して肌にハリとツヤを与える イチジク・高齢人参・アロエベラ・鹿角霊芝などの20種類の和漢エキスを配合。
例えば・・・
イチジク
女性ホルモンに似た植物性エストロゲンを含んでいて、美肌作り・エイジングケアに優れた成分です。
さらに、含有しているザクロエラグ酸は メラニン色素抑制にも効果的で美白効果的で、ポリフェノールの一種 アントシアニンは 抗酸化作用があるから肌の老化抑制になります。
高麗人参
抗炎症作用があってニキビ・肌荒れにも効果的で、肌にハリ・ツヤを与えてくれます。
アロエベラ
子供の頃、家庭でアロエベラを育てるのが流行っていて、我が家にも合ったんですね。
ちょっと肌に何かがあると、アロエベラを切ってから中のヌルヌルの部分を肌につけていた記憶があります。
肌荒れ・エイジングケアなど万能な役割を持っています。
ムコ多糖類
アロエの葉肉にはムコ多糖類が含まれており、火傷、日焼けなどで傷ついた皮膚の炎症を抑え、免疫効果もあり、皮膚の組織修復に一役買っています。ムコ多糖類は、山芋やオクラにもあるネバネバの部分です。保水性に富んでいて、アロエベラを肌に塗るとしっとりしてくるといわれる理由はここにあります。
アロエベラ特有のサポニン
キダチアロエにはなくアロエベラに特有の成分の一つに、サポニンがあります。サポニンには抗菌作用、抗炎症作用、抗アレルギー作用などもあるとされ、アトピー性皮膚炎などのアレルギー疾患にも効果が期待できるとして、研究が進められています。
その他にも美白に効果があるアロエシン、ビタミンCなども含まれており、まさにアロエは万能素材と言えます。
~スキンケア大学より~
coyori美容液オイルの使い方

2層式になっているので軽く振ってから使います。
油分と水分は実際には溶け合っている訳ではないから、白濁した感じになって そのままにしておくとまた水分と油分に分かれてしまうので、ふったらすぐに使うようにします。

1回の使用目安は4~5滴 500円玉大くらいで、手の平に出してから顔全体に伸ばしてハンドプレスをしています。
500円玉大って案外多いし、肌の状態によっては浸透しにくい場合があると思うんですね。
不要な角質が溜まっていたり、肌の保湿がしたいのに肌荒れで肌機能が落ちていると浸透しない。。。

私がかなり前に美容オイルを使ってベタつきを感じたり、使い心地が良くなくて敬遠していたのは、オイルの質もあるけど 自分の肌状態が違っていたのかも知れないです。
coyori美容液オイルを使って、イマイチ使い心地が・・・と言う方は、使用目安の量を2回に分けてつけるとか、様子を見ながら使ってみるのも良いですね。
使っているうちに肌が回復してきて、浸透具合も変わってくると思います。
それから、乾燥や肌のたるみ・小じわなどの気になる部分は、少量の重ね塗りがおすすめ


使う順番は、
洗顔 ⇒ 化粧水 ⇒ coyori美容液オイル
お好みの美容液が別にある場合は、coyori美容液オイルの前に使います。
最近はいろんなタイプの化粧水・美容液があるから、どれが先?!って思ってしまう事もあります。
導入系の化粧水・オイルの場合は、洗顔後に導入系のスキンケアを使ってから、化粧水・美容液などを使い、最後にcoyori美容液オイルになりますね。
基本的な使い方は、化粧水・coyori美容液オイルだけでOK!

(coyori美容液オイルを塗った肌)
肌なじみが良くて、オイルを塗ったとは思えないほどの肌の感じですよね。
触っても肌がサラサラになっているくらいで、ベタつきはまったくないです。
ラベンダーの精油(エッセンシャルオイル)が配合されているから、ふんわりとしたいい香り

また、coyori美容液オイル は酸化しないオイルを使っているから、オイル焼けを起こさないので朝の使用も大丈夫です。
と言っても日焼けは肌の老化の原因になってしまうから、1年中UVケアはした方が良いですよ

coyori美容液オイルを使っていると、2週間分の10mlでも肌が柔らかくなって 肌がふっくらとしてくるんですね。
肌の乾燥を感じることなんか皆無で、特に口元や目元の乾燥小じわとかのケアにも良いです。
アレルギーは何とか克服した感じはあって花粉症とかにはならないけど、季節の変わり目はどうしても敏感肌になってしまう。。。

日頃はお世話になっている 肌に優しいエイジングケア成分も、種類によっては肌がピリピリしてしまうんですね。
こんな時にcoyori美容エキスなら使えるから、弱っている肌のケアにも良いと思います。(個人差はあるけど)
今だけ保冷バッグつき

coyori美容液オイル 10ml入り(2週間分)
通常 2,613円 ⇒ 初回限定 62%OFF 980円(税込)送料無料
30日間返金保証つき

こんなにお得なのに、たっぷりのサンプルつき


さらに、今だけ保冷バッグのプレゼントつきになっています。
ちょっとしたプレゼントだけど、お出掛けのお供だけじゃなくて、暑い時期のお買い物で冷凍物やアイスクリームなどを買う時に 持っていると便利ですよ

coyori美容液オイル 20ml入り(1ヵ月分)
通常価格 4,690円 ⇒ 初回限定 57%OFF 1,980円(税込)送料無料
クレンジングジェル・化粧水・洗顔石鹸のプレゼントつき
美容オイル初心者の方
肌が弱っていて乾燥していると感じている方
若々しいハリのある肌になりたい方
目元・口元の小じわ・乾燥が気になる方
こんな肌悩みのある方におすすめの美容オイルです。
>>coyori美容液オイルの詳細・購入はこちら
株式会社JIMOS
- 関連記事
※記事は掲載時の内容になります。
キャンペーンなどは最新情報、または記事内の詳細サイトでご確認ください。
キャンペーンなどは最新情報、または記事内の詳細サイトでご確認ください。
カテゴリ